断食2日目を迎えました。
先月に続いて、第2回目ということもあり不安要素ないです。
気分はすごく安定していますし、むしろ爽快!
頭のクリア感が増していくのを味わうと
また、ここに帰ってこれたしあわせをしみじみ感じ
やめられまへんなあああ!となるわけです。
もくじ
断食をやることで意識のチャンネルが変わるんよ
1日断食。単に食を1食抜くということではありませんで。
徐々に食事の量を減らしながら(減食)
何も固形物を食べない絶食を経て
そこからまたすこしづつ食事の量を増やしながら戻(回復食)していくんです。
以上、3つの期間がありまして
これを1週間かけて行います。
ただいま、減食2日目、食事を普段の4割程に減らしました。
2品目で、こんな感じ。
身体、内臓を小食に慣らし、沈静化させ
意識のチャンネルを脳ではなくて
潜在意識や、直感とダイレクトにあわせるためです。
なので、ニュース、エンタメなどネット情報も同時に断食します。
心が澄み渡り、普段から瞑想状態みたいなもんです。
雑念がわかなくなり
よどみない心が、確実に集中力をもたらします。
習慣化するには潜在意識への落とし込みがいるんちゃ
自分がやりたい事が明確になってくると
あとは、いかに普段の生活に当たりまえに定着させるかが肝心です。
行動しなければ、自分を変えられないからです。
継続は力なり。
箴言、ことわざには語り継がれる価値があります。
継続することで、パワーが生まれる。
習慣化は世の天才たちがおのずとやっている人生の秘訣みたいなもの。
天才打者と言われた長嶋、落合、イチロー
素振りを欠かしません。
くりかえし、くりかえし、継続することで
良いイメージを身体に植え付けます。
考えないで、やれるように、自転車に乗れたように。
本当にやりたい事は、やればやるほど新たな発見があり
益々夢中になっていく。
自然と継続していくということです。
じゃあどうやって継続すればよかとね?
私もブログ挫折してました。
理由は2つ。
目的と志が明確ではなかったこと。
じゃあ目的はなんじゃい!
目的は2つ。
健康回復と役立ち実体験情報発信力=伝える力の向上です。
健康とは身体の腸の不調を治し
つかれない身体、あまり寝なくてもよい生活の実現です。
なんのための健康か?
ブログを1年間毎日更新するためです。
ああ言っちゃったよ。
もう、あんた逃げられんばい。
はい。おっしゃる通りで。
ここで誓ってしまったわけですが
自分に公開宣言することも肝心なんすよ。
やることが絶対命題になった今。
とにかく、書く時間を確保しなけりゃはじまらないと。
なんで、あまり寝なけりゃ書けるわけでして。
単純やなー
単純明快な思考最高ってことで。
即結行動。迷わない考えない神経回路に切り替わっていく。
パソコンで言えば、ハイスペックなCPUに変わりますと。
断食、小食やるしかないっしょ。
継続するにはハードルをさげて、はじめの1歩を細分化すればいいんよ
ゆるーく始めるちゅうことです。
前々職の超有名ラーメン店社長のクジラ解体理論が、心に刺さってました。
巨大なクジラも細分化して缶詰にすれば、ムダなく1人でも完食できる。
デカイ存在に驚くな。
わずかでもいい。
やり遂げるなら
はじめの一歩の設定次第だよと。
世界制覇を目論む社長の実学。
やっぱり説得力違います。
私の場合は、断食をやる1ヶ月前から、普段の食事を1日2食から
まず1日1食。間食いれると1.5食程度ですが
小食に変えました。
断食を定期的に行うための準備です。
普段から小食にすることで、違和感なくスッと断食に入ることができています。
もっと理想を言えば、1日1食、腹7分目、70回噛みくらいまでに習慣化すれば
最高の食事習慣になるとふんでいます。
健康になって時間をつくれれば、自分がやりたい可能性を広げられます。
断食、小食をやりながら
あらためて、その可能性を自分のものとして定着させたく
伝えるからには、責任持って行動して伝えなきゃと
やってみる今日このごろです。
コメントを残す