nimoca ならクレジットニモカがおすすめ!ポイントは乗車も買物もオートチャージでもたまる!メリット5選

「山笠があるけん博多たい!」という福岡ローカルで超有名なCMコピーがあります。

博多の和菓子を博多の代表的祭り博多祇園山笠のイメージとうまくかけあわせたコマーシャルなんですが、強烈に脳裏に焼き付いてます。

でも、博多人の私から言わせれば「西鉄があるけん博多たい」と言いいかえてもいいくらい博多の公共の足は西鉄です。

今日は、西鉄のバス電車をお得に、利用したい!あなたのための情報をおとどけします。

ローカルネタですが、他の地域の交通系ICクレジットカードご利用なら、応用できる内容です。

なぜ私は通勤に交通系ICカードnimocaを選ぶのか?

nimoca(ニモカ)とは、その西鉄の子会社ニモカが発行するICカード乗車券です。

現金でバスに乗ってもポイントも貯まらず何の得にもならないので、最近クレジットnimoca(ニモカ)に変えました。

メリットはおもに5つ

  • 小銭いらず両替なし整理券なし
  • 財布代わりに利用できる
  • 定期券としてもくり返し使える
  • ポイントが1番たまる。現金より得
  • オートチャージで常に残高不足の心配なし

 icon-check-square-o小銭いらず、両替なし整理券なし

片道390円現金払いだと、ほんと面倒くさいです。必ず両替しないと10円玉や、100円玉が財布には、足りなかったりします。

往復の780円分だと小銭かさばるし。

幸い、通勤利用中のバスは、社内混雑していないので、比較的スムーズに両替できてます。

混雑してるバスだと、両替だけでも一苦労です。

また現金と整理券を持って390円持つと、以外にかさばるんです。車内で落としたらもう大変!ジャラーンと硬貨より広範囲に汗が噴き出そう。

おまけにいざ、降りようとするとなぜかポケットに整理券がない?ソワソワしてさがすけど無い。。

そんなときよくあります。えっわたしだけですか?笑

そうすると〇〇から乗りました。と運転手さんに告げなければなりません。

別にウソはつきませんが、なぜか乗客も含め全員から疑われているような、、運転手さんからもミラー越しにジロっ。

自己申告公開処刑の雰囲気に耐えなければならないわけです笑。

そのような手間や恐怖とおさらば!

 icon-check-square-o 財布代わりに利用できる

nimoca(ニモカ)だとピッ!かざすだけ。

現金チャージの手間とも一切無縁な生活に!

やっぱ西鉄バスはオートチャージで乗りたい!

福岡の中心で熱く本音を叫ぶ自分がいました。

他の交通系ICカードSUGOCA、はやかけん、SUICAじゃだめなのか?

結論から言うと、西鉄での利用はできても、ポイントがつかないのでだめです。

今、交通系ICカードが非常に便利になって、JR九州のSUGCA、福岡市営地下鉄のはやかけん、JR東日本のSUICAでも西鉄で使えるようになってます。

しかし、ポイントがつくエリアはそれぞれの自分とこの鉄道交通テリトリーでしかつきません。

SUGOCAであればJR九州の路線、はやかけんであれば、福岡の地下鉄と限定されてます。オイラのシマを荒らすなよ!ということですね。わかりやすいです。

わたしも、昨年まで東京で単身赴任していたので、SUICA便利だなと思って西鉄で使ってました。でも西鉄でいくら利用しようとポイントはたまりません。

当然、西鉄は西鉄の子会社が発行するnimocaでしか乗降利用ポイントはつかないのです。

西鉄利用者は、nimocaしかないか!と思ってもらってOKです。

  icon-check-square-o 定期券としてもくり返し使える

nimoca、スターnimoca、クレジットnimocaがあれば、そのnimocaに定期券の機能を付け加えることができます。

つまり、通常の財布代わりとしての乗車利用と別に、定期区間は、定期として利用できるということです。便利ですね。

ただしバス定期券を新規購入する場合は原則、スターnimoca、クレジットnimoca のみへの搭載となります。

すでに、nimocaをお持ちの場合、スターnimocaに変更できるそうです。詳しくは、nimocaコールセンターへお問い合わせください。

nimocaコールセンター(8:00〜20:00 年中無休)

0570-092-111(ナビダイヤル)

※ナビダイヤルを利用できない場合は、092-303-7000

nimoca(ニモカ)か?定期か?どっちが得か比較してみた

西鉄には、定期券の運賃計算ができるページがあります。

片道運賃を入力してボタンを押すだけOK。

icon-arrow-circle-right あなたの西鉄での通勤費はいくら?  こちらで、月額通勤費を計算してください。

わたしの場合、太宰府市内から、片道390円、往復780円の区間(1日あたり)を利用しています。

普通定期券で計算すると、17,550円(1か月)でした。

なので、この月額定期代を1日往復運賃で割ると、何日分の料金なのかがわかります。

通勤費定期にしたほうがいいのかい?公式

月額通勤費÷1日あたり往復通勤費=日数換算(この日数以上乗らないと損するよ)

つまり、でてきた数字よりも多く、日数の利用をされるのであれば、定期の方がお得です。

わたしの場合、

17,550÷780=22.5日分 でした。

つまり1か月間に22日しか乗らなければ、0.5日(=片道分)損しちゃいます。逆に言うと23日分以上乗ってはじめて定期にしたメリットが出て来るわけです。

3か月定期を買えば安くなるんじゃないの?

フトコロに余裕のある方は、一気にドカンと3か月分定期購入。まとめて払えばスケールメリットの恩恵があるかもしれません。

では、早速3か月定期の場合で比較を。

50,020÷780÷3=21.37日分/1か月あたり

つまり、1か月22日以上乗って、定期代以上のリターンがあるわけです。

西鉄さんきびしーい笑。ちょっとメリットが1日増えただけやん。

通勤日数は1か月あたり何日なの?

こちらのカレンダーで確認するようにしてます。8月新しい祝日知らないで、8/11山の日?にムダに休日出勤してしまいましたから重宝してます笑。

icon-arrow-circle-right  日めくりカレンダー

わたしの場合、勤務シフトの関係で土日祝が休みなので、9月はMAX20日間しか出勤しません。

なので、通勤以外あまり同区間を利用せず、定期のメリットを受けられない私は、nimocaにしたわけです。

他にも理由があります。

西鉄電車や違うバス区間でも割引料金で利用したいし、出勤日数が少なくても割引の恩恵が柔軟に受けられるからです。

西鉄バスの場合は、回数券がないので定期とnimocaの2つ比較するだけでOKですが、西鉄電車だと回数券パルチケット6を使う選択肢もあります。

意外と、回数券は割引率が高いので、西鉄電車ご利用の方は回数券でも比較してみてください。

icon-arrow-circle-right 回数券パルチケット6との比較方法はこちら

なぜ、わたしはクレジットnimocaを選んだのか?

nimoca(ニモカ)の種類は、大きくに分けて3つ。定期券は全てのカードに付けられます。

  1. 「nimoca」・・・無記名式で誰でも利用できるニモカ
  2. 「スターnimoca」・・・会員登録が必要な★マークが目印のニモカ
  3. 「クレジットnimoca」・・・クレジットカード機能付きのニモカ

おすすめは、3のクレジットnimocaです。

クレジットnimoca(ニモカ)ってどんなもの?

乗車でもポイント、買い物でもポイントがついて、オートチャージでもポイントがつく2重取りができ、1枚で3度おいしいカードです。

引用元:nimocaサイト:クレジットnimoca(ニモカ)紹介ページより

種類はこのほかにも、たくさんあります。

icon-arrow-circle-o-right スマホでの紹介ページ・・・下にスクロールすると、クレジットnimoca(ニモカ)が表示されます。

icon-arrow-circle-o-right  PC、タブレットでの紹介ページ

 icon-check-square-o ポイントが1番たまる。現金より得

もちろん、どのnimoca(ニモカ)でも西鉄乗車でのポイントは貯められます。しかし1のnimocaは加盟店での買い物でポイントがつきません。つくのは2と3のみ。したがってメリット小。

自動オートチャージは3番のクレジットnimocaしかできません。オートチャージによるポイントで0.3%たまるし、加盟店から、買い物ポイントが付与されます。またクレジット決済によるポイントがたまります。

1⇒2⇒3の順にメリットが拡大。なので総合的な、お得判断から3のクレジットnimoca(ニモカ)を選択。

5と25日は、5倍たまる日も。

おーっと!博多バスターミナルでは、毎月月末金曜ポイント20倍。

  icon-check-square-o オートチャージで常に残高不足の心配なし

オートチャージにすれば、入金不足の度に、チャージ機械をさがして、残高確認する時間、ソワソワする心配もいりません。

現金専用チャージ機や、切符販売機前にたまに並んでチャージするムダな時間にサヨナラできます。

icon-arrow-circle-right nimoca(ニモカ)を現金チャージできる場所はどこなのか?:現金チャージ機設置場所

じゃあそのオートチャージってどうやれば、できるの?ってな話ですが、ネットで見てもくわしく伝えられてないので、わたしが解説します。

nimoca(ニモカ)のオートチャージ設定はどこでやるの?

ネットを使って、自分では設定できません。西鉄の指定されたカウンター窓口で行います。福岡市内だと、天神の福岡駅や博多バスターミナルでできます。

わたしは、実際博多バスターミナルビル3階で、オートチャージ設定やってもらいました。

下の写真、左側のブルーの定期券売り場カウンターでどうぞ。

カウンターの方へ、カードを差し出して設定金額をつげるだけ。

わたしの場合、1000円不足すれば、3000円自動チャージされる設定で依頼しました。

nimoca(ニモカ)のオートチャージ設定が完了すると

このような用紙が発行されます。

さきほどの依頼とおり、1,000円以下になると、自動的に3,000円追加チャージされるという内容になっています。

クレジットnimoca(ニモカ)は年会費がいるんじゃないの?

年会費がかからないクレジットnimoca おすすめは、2つ。nimoca三井住友VISAカードとnimocaセゾンカードです。

わたしが使用しているnimoca三井住友VISAカードであれば、初年度年会費無料。その年1回でも利用(決済)すれば、翌年の年会費は無料になります。なので実質無料です。

どうしても実質無料ではなく、絶対永年無料がいい。ということであれば、nimocaセゾンカードがあります。

サニーか西友が近くあり、よく買い物する方であれば、おすすめです。毎月5日と20日は西友・サニーでセゾンカードを利用すると、食料品から衣料品まで5%OFFになります。(※一部除外店舗・商品があります)

くわしくは、nimocaコールセンターにおたずねください。

「nimocaコールセンター」 0570-092-111(8:00~20:00、年中無休)

クレジットnimocaで決まりです。

関連コンテンツ

4 件のコメント

  • バスか電車の社内、もしくはレガネットのお店の館内放送でレガネットか西鉄スーパーでチャージをするとポイントが付くと言ってました。1000円で30ポイント、2000円で60ポイント、3000円で100ポイント。それ依頼、必ずレガネットで3000円チャージをしているのですが、それって本当何ですか?もし、私の勘違いでしたらバスの車内かコンビニでチャージをしたいと思っていますが…

    • コメントありがとうございます。おたずねいただいているなかでの内容は、ポイントキャンペーンに関するものと思われます。去年の春に実施されている内容に類似していますね。https://nishitetsu-store.jp/2018banner_link_pdf/180202_nimoca.pdf 左記リンクは去年2018年春のもので、現在西鉄にと会い合わせしましたが、
      現在は、ポイントキャンペーンはやっていないとのことです。もしかすると、個別の店舗でローカルにやられている可能性もあるので、詳細はnimoca コールセンター 0570-092-111 へおたずねいただくことをおすすめします。ポイントがついていれば、nimocaポイント履歴にて、確認もできるはずです。そちらで付与されていないのであれば、普段の現金チャージでは、ポイントは原則付かないため、通常とおりの車内等でのチャージでよろしいかと存じます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター

    BloggerX(元行政書士・元ラーメン屋さん広報部) こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。 ブログで人生の可能性を広げられることをリアルに書いていきます。 まずやってみる。 自分がやって失敗しても、修正して、また行動する。 やってから考えるなかで、失敗しないネットビジネスのやり方、ブログのつくり方を伝えていきます。 現在進行形で人生を再生するブログ術は、本当に可能なのか?自ら公開検証することで、みなさんの一助になれば幸いです。